top of page

沿革概要

昭和46年度 (1971-72)   

   2月 1日  ヒューストン日本語教育振興会発足

   3月 4日  第1回授業開始 名称を「ヒューストン日本語補習教室」とする

                        幼稚園部、小学部、中学部、6学級を設置 

                        児童数 50名、教員数 4名  所在地をSouth Main Baptist Church 校舎とする

 

昭和48年度 (1973-74)             

   1月            校舎を Tallowood Baptist Church へ移転

 

昭和49年度 (1974-75)           

 10月            小学部3学級増設 教員数9名

   3月            幼稚園部を廃止

昭和50年度 (1975-76)             

   9月       中学部2年、3年の複式学級を解消し、単級とする

 

昭和51年度 (1976-77)           

   5月                2学級を増設

   1月       授業時間を延長し、午前4時間制となる

 

昭和53年度 (1978-79)             

   4月               算数、数学科を追加し、更に2学級を増設する

   9月               児童生徒数 200名となる

   1月            ヒューストン日本商工会三水会館に図書室開設される

 

昭和54年度 (1979-80)             

   4月              初代政府派遣教員、石川昭治校長着任

 

昭和55年度 (1980-81)           

 11月              小学部2学級を増設

 

昭和56年度 (1981-82)           

 10月              小学部5年、6年と中学部に社会科と理科を新設

 

昭和57年度 (1982-83)             

   4月  3日   児童生徒数 331名   

   4月  9日   第2代政府派遣教員、石塚喜法校長着任

   5月11日      借用校舎の事情により社会科と理科を中止 小学6年と中学部の社会科のみ三水会館にて再開

 

昭和58年度 (1983-84)             

   4月  9日   児童生徒数351名

   8月20日   Holy Spirit Episcopal Church へ分校開設

 

昭和59年度 (1984-85)             

   4月  7日   児童生徒数356名

 11月10日  アメリカ人高校生対象「日本語コース」開設 ヒューストンISDのみ 26名 (1学級)

 

昭和60年度 (1985-86)

   4月10日   児童生徒数392名 第3代政府派遣教員、東城邦生校長着任

   6月  8日   借用校舎改修のため、Jewel Askew 小学校へ臨時移転(~8/24迄)

 12月21日   借用校舎工事のため、Jewel Askew 小学校を再度借用(2週間)

   3月25日   Westchester Education Center (以下WEC) へ校舎移転

 

昭和61年度 (1986-87)

   4月15日   児童生徒数426名

   5月15日   補習校事務局を三水会館より WEC内へ移転

 

昭和62年度 (1987-88)

   4月24日   児童生徒数382名

   4月25日   本年度より警備強化のため警察官1名雇用

 

昭和63年度 (1988-89)

 4月16日     児童生徒数405名   

                       第4代政府派遣教員、小林繁治校長着任 

 

平成元年度 (1989-90)

   4月  8日   児童生徒数298名

 

平成2年度 (1990-91)

   4月14日   児童生徒数392名

 

平成3年度 (1991-92)

 4月14日   児童生徒数392名  

                        第5代政府派遣教員、寺本修和校長着任  

 

平成4年度 (1992-93)

  4月 4日  児童生徒数394名

 

平成5年度 (1993-94)

  4月 3日  児童生徒数357名

 

平成6年度 (1994-95)  

 4月  9日      児童生徒数338名   

                        第6代政府派遣教員、尾池良一校長着任  

 9月13日   高等部2年生による校章原案デザイン決定・作成 校章入りTシャツ作製

 9月17日   ヒューストン日本語補習校集いの歌 「今、ぼくたちは」選曲

 

平成7年度 (1995-96)  

   4月   1日    児童生徒数310名

 

平成8年度 (1996-97)

   4月  6日    児童生徒数314名

   5月11日    ウェストチェスター校舎改修工事の為、ウィルチェスター小学校の教室借用

   5月18日    ウェストチェスター校舎改修工事の為、ヒューストン・コミュニティー・カレッジの教室借用

   3月15日    ヒューストン日本語補習校創立25周年記念として、ヒューストン日本商工会45社より寄贈

 

平成9年度 (1997-98)  

   4月12日   児童生徒数319名   

                       第7代政府派遣教員、中田隆也校長着任             

   8月16日   幼稚園一日化に伴い授業時間が6時間制

 

平成10年度 (1998-99)

   4月  5日   児童生徒数338名

         二期制(前期4月~9月、後期10月~3月)実施

   3月  6日   本校ホームページ開設

 

平成11年度 (1999-2000) 

   4月  3日    児童生徒数316名           

   5月24・25日  補習校事務所移転(Memorial Office Park)

   5月29日  ストラットフォード高校にて授業開始

 

平成12年度 (2000-2001)

   4月  1日    児童生徒数304名   

                        第8代政府派遣教員、星野州生校長着任       

   8月12日    ウェストチェスター校に校舎移転

   2月26日    商工会・補習校オフィス移転・統合

 

平成13年度 (2001-2002)

   4月  7日    児童生徒数285名 

 

平成14年度 (2002-2003)

   4月  6日  児童生徒数311名

 

平成15年度(2003-2004)

   4月  1日  児童生徒数288名   

        第9代政府派遣教員 江藤利行校長着任 

 

平成16年度 (2004-2005)

   4月  3日  児童生徒数269名

 

平成17年度 (2005-2006)

   4月  2日  児童生徒数269名

 

平成18年度 (2006-2007)

   4月  1日  児童生徒数計288名  

                         第10代政府派遣教員  松本賢治校長着任 

 

平成19年度 (2007-2008)               

   4月  7日     児童生徒数303名

 

平成20年度 (2008-2009)

   4月  5日     児童生徒数345名

 10月18日    ハリケーン・アイクの影響で第32回大運動会中止

 

平成21年度 (2009-2010)

   4月  4日  児童生徒数計362名   

                         第11代 政府派遣教員 中島満校長就任  

 

平成22年度 (2010-2011)

   4月  3日     児童生徒数 350名

 

平成23年度 (2011-2012)

   4月  2日  児童生徒数369名

 

平成24年度 (2012-2013

   4月  7日  児童生徒数380名   

                         第12代 政府派遣教員 山岡清孝校長就任  

 

平成25年度 (2013-2014)

   4月  6日  児童生徒数 389名

 

平成26年度 (2014-2015)

   4月  5日  児童生徒数 421名   

                         第13代 政府派遣教員 山崎弘光校長就任 

 

平成27年度 (2015-2016)

   4月  4日  児童生徒数485名

 

平成28年度 (2016-2017)

   4月  9日  児童生徒数494名   

                         第14代 政府派遣教員 立野誠之校長就任 

 

平成29年度 (2017-2018)

   4月  8日  児童生徒数562名

   8月26日/9月2日 ハリケーン・ハービーのため臨時休校

 

平成30年度 (2018-2019)

   4月  7日  児童生徒数550名

 

平成31年度 (2019-2020)

   4月  6日     児童生徒数517名     

                         第15代 政府派遣教員 井手登士昭校長就任              

   3月14日     Covid19蔓延のため臨時休校

 

令和2年度 (2020-2021)

   4月  4日     児童生徒数483名

        Covid19の影響により、入園式・入学式・前期始業式 中止

   4月  4日- 4月17日  自学・自習期間  

   4月18日     第1回 リモート授業開始

 

令和3年度 (2021-2022)

   4月  3日      始業式・第一回リモート授業

      (Covid19の影響により、9月4日の対面授業再開まで全16回のリモート授業実施) 

   4月  4日     児童生徒数430名

   9月  4日     対面授業再開 

 

令和4年度 (2022-2023)

   4月  9日     児童生徒数453名     

                         第16代 政府派遣教員 岡林健児校長就任  

 

令和5年度 (2023-2024)

   4月  8日    児童生徒数497名

 10月      創立50周年記念写真撮影  クリアファイル全校配付

 

令和6年度 (2024-2025)

   4月  6日   児童生徒数537名

   4月20日   駐車場使用箇所制限のため臨時休校

   5月18日  トルネードによる校舎停電のため臨時休校

 

令和7年度 (2025-2026)

   4月  9日   児童生徒数 573名      

                       第17代 政府派遣教員 皆川宏志校長就任  

bottom of page