top of page

欠席・遅刻・早退・一時退出届
-
欠席、遅刻、早退届けは、すべて担任(教科担任)へのメールで対応することになりました。右側の欠席・遅刻・早退届内の内容をお知らせください。
-
早退・一時退出は、授業の妨げにならないよう休み時間に行う。但し、遅刻に限っては授業中の入室を認める。
一時帰国届
-
児童・生徒が保護者と共に短期間日本に滞在する際、一時帰国する日より2週間前迄に本校所定の「一時帰国届」用紙を担任または事務所に提出する。Eメール可。
-
その際、日本の学校へ体験入学を希望する者は、体験入学の依頼状が学校職員室のカウンターにあるので、保護者が必要事項を記入して体験入学先学校長に提出する。(既に受け入れ校が体験入学を承諾されているのなら、依頼状は不要です)
休学届
-
やむを得ぬ事由により休学する場合は、緊急の場合を除き休学する日より2週間前迄に本校所定の「休学届」用紙を担任または事務所に提出する。
-
休学期間中の授業料減免はありません
転出・退園・退学届
-
転出・退園・退学を希望する者は、転出・退園・退学する日より2週間前迄に担任に連絡し、「転出・退園・退学届」用紙を担任または事務所に提出すること。Eメール可
-
小学・中学部転出児童生徒には、「在学証明書」「教科書給付証明書」「入学通知書」を、高等部転出生徒には「在学証明書」を、担任を通じて児童・生徒が受け取る。
高等部受講科目変更届
変更の希望がある場合は担任に相談の上、学校からの承諾を得る。
高等部自家用車通学届
各種証明書
発行できるのは、ボランティア証明書、在籍証明書、教科書給付証明書です。
通知表の写し・成績証明書等の発行はできません。
bottom of page